
●オススメな副業が知りたい
●将来のために副収入を得たい
在宅でできる副業を始めたいと思う方は、どんどん増えています。
副業OKという企業が増え、リモートワークが浸透した影響で本業以外の仕事にも挑戦しやすくなったのではないでしょうか?
先の見通せない将来に不安を持ち、副業を始めた私が、
●おすすめの副業5選
●副業する前に知っておきたいこと
を経験談とともに紹介していきます。
在宅で月5万円稼げるおすすめ副業5選
在宅でできるおすすめ副業5選はこちら。
①動画編集(☆☆☆☆☆)←オススメ度
②ブログ・アフィリエイト(☆☆☆☆)
③Webライター(☆☆☆☆☆)
④Webデザイナー(☆☆☆☆)
⑤プログラミング(☆☆☆)
①動画編集(☆☆☆☆☆)
換金性が高く、初心者でも稼ぎやすいのが「動画編集」
YouTube動画や企業のPR動画、YouTube広告などを制作するのが主な仕事です。

引用:(株)サイバーエージェント
5Gの導入・企業のYouTube参入により、今後さらに産業が拡大する可能性がある魅力のある副業の1つです。
私の経験談をもとに動画編集で月5万円を稼ぐロードマップを無料で公開しています。
●動画編集で副収入5万円を稼ぎたい
●動画編集でフリーランス独立を目指している
●伸び行く産業でスキルを磨きたい
そんな方はぜひ、ご覧ください!
<参考記事>
準備中・・・
②ブログ・アフィリエイト(☆☆☆☆)
自分の持つ知識・情報・趣味などを発信するだけで稼げる副業がブログ・アフィリエイト。
収入が入る仕組みは、
①Google広告収入(広告クリックによる報酬)
②成果報酬型(紹介した商品・サービスが購入される)
です。

しかしブログは換金性が低く、稼ぐまでにかなり時間が掛かることで挫折してしまう人も多いです。
稼げるようになれば、自分が寝ているときでも稼いでくれる「不労所得」になるので魅力ある副業と言えます。
③Webライター(☆☆☆☆☆)
動画編集と同じく換金性が高く、スマホでも稼げる副業として人気のWebライター。
クラウドワークスやランサーズでは「ライター募集」を常に見るくらい需要の高い仕事です。
1文字0.5円~1円くらいが相場で、実績を上げると1文字4円~15円は狙えます。
(例)3,000文字の記事
0.5円➡1,500円
15円➡45,000円

ブログ・アフィリエイトを始める前に、Webライターとして「記事の書き方」を勉強するには一石二鳥すぎる副業です。
④Webデザイナー(☆☆☆☆)
テレビメディア広告からインターネット広告へと流れが変わりつつある現代。Webデザインスキルを持つ人材の需要は高まっています。
仕事は、
①Webサイトの製作
②チラシやパンフレットの製作
③メディアの広告制作
④バナーやイラストの作成
など多種多様です。
いろんなスキルと掛け合わせることで他と差別化を図れることも魅力的です。
ブログ運営(WordPressスキル)×Webライター×Webデザイン
動画編集(Premiere Pro)×Webデザイン
コーディング×Webデザイン
などなど
⑤プログラミング(☆☆☆)
モノとインターネットがつながるシステム(IoT= Internet of Things)が普及してきた世の中。プログラミングスキルを持つ人材は、間違いなく重宝され続けます。
PythonやJavaScriptと呼ばれるプログラム言語を用いて、
①Web系....Webサイトやデータベースの構築
②家電やスマホなどを制御するプログラム
③アプリケーションの開発
④社内システム系....自社システムの構築や運用など
⑤汎用系....クレジットカード、金融機関のシステムで使われるメインフレームの開発のなど
他
などを制作・開発します。
プログラミングスキルは、一般的に企業で2~3年勤めて習得できるといわれており、副業としては少々ハードルが高めです。
しかしどこの業界でもプログラマーは必要な人材です。
キャリアアップしたい、転職を考えている方なら、プログラミングにチャレンジするのも良いのではないでしょうか?
副業を始める前に、知っておきたいこと
副業を始める前に知っておきたいこと、それは
①「好き」なことじゃないと続かない
②1,2か月では稼げるようにならない
ことです。
①「好き」なことじゃないと続かない
あなたの「好きなこと」ってなんですか?

好きなことって言われても、なかなか答えづらいのが普通だと思います。
でも、副業で稼ぐには「好きなこと」じゃないと稼げないのが事実。
副業をする時間は本業以外の時間。休みを返上して作業をするには、「好き」なことじゃないと続かないですよね。
では、「好き」を見つけるにはどうするか?
➡1回チャレンジしてみる(百聞は一見に如かず)
「この副業稼げるよ」「初心者でも稼ぎやすいよ」こんなことを言われても、それはあなたの本当に好きなことかどうか(自分に合うかどうか)はわかりません。
「好き」かどうか判断するには、自分で経験してみることが大事です。
②1,2か月では稼げるようにならない
「1カ月で〇万円稼げる副業」「未経験からでも初月5桁稼げました」
こんな夢のような話、これはただの夢です。
この夢に駆られて、うん十万のスクールを勧められ、つい入会してしまう。結局稼げずドブにお金を捨ててしまうのがオチ。
未経験の人が今日素振りを100回したから、明日から試合に出てヒットが打てるわけではありません。
毎日素振りをして、3か月....半年....コツコツ練習することで試合に出てヒットを打てるようになるのです。
それは副業も同じ。毎日コツコツ勉強して、半年....1年経ってようやく月5万円くらい稼ぐようになります。
稼ぐまでのロードマップは、常に意識するようにしてください。

「好き」を見つけられるオンラインスクール【Cucua】
引用:Cucua
スクール開校から2カ月で受講者100名を突破した、いま話題のオンラインスクール「Cucua 」ってご存じですか?
CucuaはゼロからWebスキルを身に付けるためのオンラインスクールです。全9コース200講座が学び放題なので最大のメリット!
こんなコースがあります!
●Webデザイン
●動画編集
●Webライティング
●LP制作
●マーケティング
●広告運用
●SNS運用
●メディア編集
●財務・会計
しかも毎月新しく登場するコースもすべて学び放題!

例えば、
Webデザイン×LP制作×SNS運用(広告運用)を学んで、企業の販促戦略を巻き取れそうだし
Webデザイン学んでみたけど合わない、じゃあ次は動画編集で、って乗り換えもできるし
確定申告のために税金関係を学びたいってなれば、財務・会計も学べるし
自分に合ったコースを構築してくれる
引用:Cucua
「仕事にできるレベルのスキルが欲しい・・・」
「将来を考えると不安・・・」
「でも何からはじめたいいかわからない!」
そんな方のために、Cucua入会後すぐにカウンセリングを受けます。そこで講師の方が要望に沿って、自分に合ったコースを構築してくれます。
コース受講中も講師から直接フィードバックしてもらえるので、効率よく必要なスキルを習得することが出来ます。
サロンメンバーの交流も盛ん!
オンラインスクールは自宅のPCで勉強するので孤独になりがち...。
Cucuaなら受講生同士の交流が盛んに行われ、チャット上で連絡を取り合ったり、一緒に勉強する会などのイベントも多数行われています。

他にもこんなイベントが現在行われています。
●キッチンカープロジェクト
(メンバー同士でプロデュース)
●Cucuaシティプロジェクト

気になる料金は?
Cucua ![]() |
|
料金(税込) | 16,500円(月額) |
場所 | オンライン |
期間 | 1カ月単位 |
時間 | 2~4カ月 |
学べるスキル |
・YouTube動画編集
・Webデザイン ・Webライティング ・Photoshop ・デジタルマーケティング ・SNS運用 他 |
入学金は148,000円(税込)。月額16,500円(税込)でCucuaの講座は受け放題、イベントにも参加できます。
数カ月で20~30万円する他のスクールより、月額16,500円で学び放題はすごく魅力的!
しかも今なら受講者100名突破キャンペーンで、入会金はゼロ円!月額料金だけで受講できます!

先着300名様と限りがあるので、気になる方はまず「Cucuaオンライン説明会」に参加してみては?
\いまなら入学金が無料!/
やってみる、それから考える
今回はオススメ副業5つと副業を始める前に知っておきたいことを紹介しました。
オススメ副業5つは、
①動画編集
②ブログ・アフィリエイト
③Webライター
④Webデザイナー
⑤プログラミング
でした。副業を始める前に知っておきたいことは、
①好きなことじゃないと続かない
②1,2か月では稼げるようにならない
自分に合う副業を見つけるには、行動してみることが大事です。
千里も道も一歩から、とよく言います。
コツコツやれば必ず成果が出ると信じて、前向きにチャレンジしていきましょう!
当ブログでは未経験から動画編集で月5万円の副収入を得るためのノウハウを発信しています!
わからないこと・気になることがあればTwitterのDM(@TaroimoLife)や下記お問い合わせ欄から気軽にお問い合わせください。
<参考記事>
【動画編集】独学で稼げる?全くの未経験から独立した方法
【高コスパ】動画編集スクール7選 |社会人でも通えるオンラインスクール【料金・特徴まとめ】